| |
|
|
|
| 概 要 |
|
|
| 名 称 |
|
|
愛運軽自動車運送協同組合 |
| 所 在 地 |
|
|
〒070-0028 旭川市東8条4丁目1番19号 |
|
|
|
℡:0166-22-8105 ファックス:0166-22-8105 |
| |
|
|
0120-849-889 |
| 設 立 |
|
|
昭和62年4月16日 |
| 役員構成 |
|
|
理事3名 監事1名 |
| 代表理事 |
|
|
西塚藤夫 |
| 事業年度 |
|
|
自1月1日至12月31日 |
| 組合員数 |
|
|
8名 |
| 事業内容 |
|
|
貨物自動車運送取扱事業 |
| 事 務 局 |
|
|
職員1名 |
| |
|
|
|
| |
|
|
|
| 沿 革 |
|
|
| 昭和61年 |
9月 |
|
18名により愛運グループを結成 |
| 昭和61年 |
11月 |
|
事務所、現在地に移転 |
| 昭和62年 |
4月 |
|
愛運軽自動車運送協同組合を設立 |
| 平成 2年 |
7月 |
|
旭川市制100年事業に参加 |
| 平成 4年 |
9月 |
|
フリーダイヤルを増設 |
| 平成 6年 |
4月 |
|
北海道中小企業団体中央会よりモデル組合指定 |
| 平成13年 |
4月 |
|
出資金増額 |
| 平成20年 |
8月 |
|
運賃料金の改定を実施 |
| 平成17年 |
9月 |
|
愛運ホームページを開設。 |
|
|
|
現在に至る |
| |
|
|
|
| 目 的 |
|
|
|
| 組合員の相互扶助の精神に基づき、組合員のために必要な共同事業を行い、もって組合員の自主的な経済活動を促進し、かつ、その、経済的地位の向上を図ることを目的とする。 |
| |
| 共同事業 |
| (1) 組合員の取り扱う貨物の共同荷受、及び共同配車事業 |
| (2) 組合員の取り扱う車両、車両部品及び消耗品の共同購入 |
| (3) 組合員の事業に関する協定 |
| (4) 組合員の経済的地位の改善のためにする団体協約の締結 |
| (5) 組合員の事業に関する経営及び技術の改善向上又は組合事業 |
| に関する知識の普及を図るための教育及び情報の提供 |
| (6) 組合員の福利厚生に関する事業 |
| (7) 前各号の事業に附帯する事業 |
| |
| |